40.大音寺開山碑前石門 | 長崎市鍛冶屋町5 | |
アーチ石門 | ||
崇福寺・大光寺とざっとチェックしながら北へ向かう。ちょうどランタンフェスタが始まった初日で、崇福寺では入口の両脇に大きな造り物が置いてあった。昼間見てもきれいである。 | ||
大音寺は山門が工事中であったが、そこを潜って上に抜けると、参道両脇には広大な墓地が広がっている。その左側にはアーチ石門、右側にはレンガ門がある。アーチ石門は開山碑の入口門として建てられている。これ以外の墓所にある門はほぼ皆同じ形状で四角である。アーチ石門の奥には奇妙な動物(亀??)の像があってその上に平べったい大きな石碑が乗っている。この門にもレリーフ文字があって、どうやら左から読むと“碧空”あるいは“碧宮”ではないかと思われるが、右から読むとすればどうであろう。 実にきれいなアーチである。加工し易い石なのであろう。 |
![]() |
|
![]() |
![]() |