1.上板楠神社裏参道眼鏡橋
石アーチ Map
玉名郡和水町上板楠 なごみまちかみいたくす
役場前の川沿いの細い道(焼肉、紋次郎の横)をくねくねと数百m遡ると左手に2本の石柱が見えて来る。そこを左折して登って行くと、直に古びた神社が見える。一旦、神社の境内に上がり向こう側に行くと、目の下に古色蒼然として苔蒸した小さな眼鏡橋が見える。シダ類がびっしりと生え、年老いた老人を想像させる。ほとんど輪石だけだが欄干が立派である。境内を囲む玉垣に使われている石と同じ形をしている。
 2022.05.16再訪
2.六四郎橋
石アーチ Map
玉名郡和水町和仁 わに
役場前を南関方面に行きR4と交わる手前の右側に用水路があり、何とか広場(和仁3兄弟の像がある)がありその入り口の横にちょこんと架かっている。

  2022.05.16再訪
3.鬼丸眼鏡橋
石アーチ Map
玉名郡和水町中和仁
細いR4を北上し陣内橋を渡って次の橋の下流側に架かっている。きれいなアーチである。

 2022.05.16再訪
4.平野桁橋
Map
玉名郡和水町平野
菊地川が大きく北へ張り出すその頂点付近北側が平野地区。R315R6と分岐する交差点を西へ、その左手に細道が南へ延び、前方の民家へと入り込む位置に桁橋が架かっている。
2022.05.16(月)晴れ 今週末21日、八代にて石橋を守る会の総会と言うのが開催される。これに参加するのにかこつけて、その一週間前から、N田氏がその後に発見した熊本県内の石橋を追いかけることにする。その過程で、私のチェック済み石アーチ・レンガアーチ等のフォローも行う。
5.岩本神社参道橋 / 6.参道脇橋
Map
玉名郡和水町大田黒
なんとも興覚めなRC舗装。