今朝は、外環道路が最初から混んでいた。おまけに雨も降ってくる。東北道に入ってもしばらくは渋滞と雨が続く。那須ICで降りて北へ向かう。この辺りはいわゆるリゾートというか、別荘やおしゃれな店や土産物店などがズラリと続き、雰囲気は軽井沢のよう。要するに田舎の生活臭というのが無い。R17からR30に左折、西へ向かう。ほどなく下って行った先で大きな那珂川を越える。越えた先で旧道へ右折、右カーブの左手に石アーチが見えており、その向こうに那須疎水が見えている。あっけない出会いである。いわゆる歩道的な感じで残されているようである。やや小振りな輪石に壁石平行積み。斜面は草茫々で、わずかな距離だが長靴を履いていてもなかなか進まない。おまけにアーチ径間が水路幅ギリギリになっているので下に入ることができない。台風の影響か、用水は滔々と流れていて入る訳にはいかない。奥行3.25m、環厚0.41m |